採用情報

ものづくりの好きな方、
やる気のある方

私達といっしょに働いてみませんか?

「お客様の立場に立って」

その想いで、1947年の創業当時より福島県いわき市を中心に少しずつ成長・発展してまいりました。
長年培ってきた"技術力"、積み重ねた"実績"は私たちの自信であり誇りです。
地域に愛され、皆様に求められる良きパートナーの育成のため、
社員にとって働きやすく・この先も一緒に働いていきたいと思ってもらえるような会社を目指します。
当社では先輩方から技術力とノウハウを学び、
自身の技として吸収しさまざまな挑戦ができる方を募集しております。
まずは一度会社見学をしてみませんか?

皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

会社を知る

入社後はノウハウを吸収しながら、様々なことに挑戦していきます。

80年の歴史
築きあげた信頼

本間機械工作所は2027年に80周年を迎えます。
いわき市勿来地区の地元企業と共に成長・発展した技術と経験をもとに、製缶・溶接・機械加工のプロ集団として、お客様から高い評価を受けております。

製作から
機器据付まで

当社では主に金属材料から切断、加工、組立等の作業を行って製作し、お客様の指定された場所へ運搬・機器据付・稼働の確認を行います。
製作と機器据付は別会社が実施する事が多いですが、当社は全て会社内で一括実施いたします。

安心して相談できる
企業として

当社ではお客様の会社にある機器のメンテナンスを実施しております。
「何かあれば本間機械へ相談しよう!」と思っていただける信頼関係を気づき、全力でお応えいたします。


人を知る

実際に現場で活躍する社員の皆さんの声を集めました。

入社の決め手は?

自分の技術を向上させることができそうだったから

学生時代の学びや資格を、仕事で活かせると考えたから

会社の企業理念の「お客様の立場に立って」に感銘を受けたから

仕事のやりがいは?

こなせる仕事の幅が広がったとき

与えられた仕事を、無事にやり遂げたとき

出来なかった事がやっとうまくできたとき

みなさんにメッセージを
お願いします!

幅広い内容で技術の向上が見込めます

いっしょに創ろう、皆の未来

やりがいのある職業です

入社の決め手は?
 

自分の技術を向上をさせることができそうだったから

学生時代の学びや資格を、仕事で活かせると考えたから

会社の企業理念の「お客様の立場に立って」に感銘を受けたから

仕事のやりがいは?
 

こなせる仕事の幅が広がったとき

与えられた仕事を、無事にやり遂げたとき

出来なかった事がやっとうまくできたときです

皆さんにメッセージをお願いします!
 

キャリアイメージ

入社9年 Aさんのキャリアイメージ

  • 文系大学を卒業後に入社(業界未経験)
  • 趣味はゲーム、旅行
  • 「とりあえず挑戦してみる」をモットーに生きる

入社1年目

休憩室の活用
 

細かい作業が多いが、冷暖房完備の休憩室でリラックス。午後も集中して時間内に終わらせるぞ!

円滑なコミュニケーション
 

社会人になってさまざまな年代の人と会話する機会が増えたが、休憩時間を活用して趣味が合う先輩を見つけた!

ワーク・ライフ・バランス
 

入社3年目

資格取得に向けて
 

技能講習・資格取得は会社に負担してもらいながら玉掛け技能講習やフォークリフト運転技能講習は1発合格!

後輩の育成
 

自分が苦手だった分野や試験で大変だったところを、わかりやすく説明できたし自分の理解も深まった!

変わりゆくライフプラン
 

入社8年目

変わりゆくライフプラン
 

お客様の会社で使っている機器のメンテナンスをした際に「本間機械さんに頼んでよかった」と言ってもらえて嬉しい。

後輩とのコミュニケーション
 

お昼ご飯を食べながら後輩の相談を受ける。業務中と違い、気軽に聞ける雰囲気こそ大切にしなければ。

安定した生活
 

1日の流れ

ラジオ体操

作業前にラジオ体操を行い、怪我防止に努めております。

心も体もスイッチオン!


環境を知る

当社では、社員の皆さんが働きやすい環境を整備しています。

資格取得のサポート

業務に関する資格・免許・技能講習は全額会社負担で取得可能
ベテランや中堅社員のサポートもあり着実に成長できる

30年間無事故

安全優良事業所として表彰、会社一丸となって安全第一で作業を実施

長く活躍できる職場

30~40代も活躍しており活気があふれる職場 元気であれば70歳まで働くことが可能
※要相談

ユースエールの取得を目指して

厚生労働大臣が認定する制度で、若者の採用・育成に積極的であり雇用管理の状況が優良な企業を目指す

ワーク・ライフ・バランス

平均有給取得数は16.5日、時間外労働も少なく仕事と私生活の両立を重視

作業着の支給

夏・冬にそれぞれ毎年支給、業務によって素材が分かれており安全に作業を行う

会社見学

当社では随時会社見学を承っております。
LINE公式アカウントよりお気軽にご相談ください。

友だち追加

採用エントリー

当社では現在ハローワークに求人公開中です。
ハローワークインターネットサービスより
事業所番号「0702-614040-4」で検索し、ご確認下さい。

お問合せフォームまたはお電話にてご連絡下さい。

ご質問などもお気軽にお問合せ下さい。